丁寧な設計・施工で、毎日の安心を支える
日信防災工事株式会社

ABOUT 会社紹介

40 年以上防災・消防の施工で 広島を守ってきました

日信防災工事株式会社は、防災・消防の面から生活を支える会社として昭和55 年に創業しました。 飲食店やグループホーム、ビルなどの消防・弱電の設計・施工及び点検を行なっています。 お客様が安心して過ごせる毎日を支えるために。 私たちは、丁寧な施工とご相談や会話によるコミュニケーションを大切にし、地域のそばにいる消防設備会社を目指しています。 消防・防犯設備という命のお守りで、皆様が安心安全で暮らせる地域づくりに共に貢献してみませんか。

BUSINESS 事業内容

消防設備・弱電設備の施工、点検で毎日の安心を支える

消防設備工事
消防設備(自動火災報知器、非常放送設備、消火器など)の施工を行います。 建物の状態を事前に調査し、その建物に必要な消防設備を適切な場所に設置をします。 消防署との連携やスケジュール管理が大切な業務です。
消防設備点検
消防設備点検、防火設備点検、防火対象物点検の三種類の点検を行います。 それぞれ定期的に行う必要があり、自動火災報知器や誘導灯などの動作確認や建物の避難体制の確認などをしています。
弱電・防犯設備工事
弱電・防犯設備(放送設備、アンテナ設備、防犯カメラ、電気錠など)の設置を行なっています。消防設備の同時に設置することが多いですが、より身近な設備のため、不具合が生じた際に伺うこともあります。

WORK 仕事紹介

消防と防犯で、毎日の安全を支える一員に

消防設備・弱電設備の設置、点検
設計図をもとに、消防設備・弱電設備の設置や消防設備の定期点検を行なっています。 専門的な技術のほか、不備のないように設置をする丁寧さ、お客様とのコミュニケーション、スケジュール管理など、それぞれの特性も活きる仕事です。 国家資格の取得が必要になりますが、取得までのバックアップもあるので未経験からでも始めることが出来ます。

INTERVIEW インタビュー

山本 周 / 代表取締役
仕事の働きがいは何ですか?
やっぱり地域の皆様の生活の安心安全を守れることです。消防設備や弱電設備は、普段聞かない言葉かもしれないですが、お家や会社、学校など全ての建物に関係しています。陰ながらですが、いざというときに命を守ることができる、責任のある仕事ですので、そこにやりがいがあると思います。
職場の環境について教えてください
少人数体制なので忙しい日もありますが、その分会社内のコミュニケーションや連携は取りやすいと思います。悩み事があっても、相談しやすい環境づくりを目指しています。
資格がなくても応募できますか?
仕事をしながら国家資格を取れます。 資格の取得までバックアップをしていきますので、未経験の方でもやる気があれば応募可能です。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援

消防設備士資格や防火対象物点検資格など消防・弱電に関する資格を取得するための支援、手当

FAQ よくある質問

採用までの流れを教えてください
応募→書類・面接→採否決定
どのような年代の方が活躍してますか?
勤続10〜20年ほどの社員がいます。 現場での経験を積んでいる社員がほとんどなので、しっかりと知識や技術を学ぶことが出来ます。
設置・施工のエリアについて
主に広島県内です。
勤務時間について教えてください
8時30分から17時ですが、夜勤がある場合もあります。
未経験でも応募可能ですか
未経験でも大丈夫です。 先輩社員が丁寧に指導致します。